作成者別アーカイブ: naboo

とにかく給料の3倍稼げ

先日ある先輩経営者のメルマガに、
「よく給料の3倍稼げと言うが、給料を払って1倍。固定費、光熱費などで2倍。3倍になってはじめて会社の利益がでる。」
という書籍からの引用がありました。

給与袋

僕もこの言葉はかなり的を得ていると感じます。
一般的にも会社は従業員に払う給料の2倍の費用をその人のために使っていると言われます。
福利厚生費、各種の手当、社会保険その他の各種保険料、有給休暇にかかる費用、交通費、事務経費などの様々な費用がかかっているためですが、なかなか見えずらいところですね。しかし職場はお金をもらっているプロ集団なわけですから、当然意識しないといけない事で、会社に貢献するにはとにかくこの意識しかないでしょう。

もしできていなければ、それはだれか他の人に養ってもらっているということです。

先輩経営者のメルマガは、登録無料で毎日配信中。
二世三流の生き方~20代で出会いたかった文章(ことば)~
名前とメルアドだけの簡単登録出来ます。

GWとキャラナビクラウド

ゴールデンウィークの後半一日目ですが、いかがお過ごしでしょうか?
今日は会社でお仕事です(^-^*)/
来週火曜日に大掛かりなシステム開発が完了するので、GWはこのテストに明け暮れます^^

さすがに今週はお休みが多くて、やりたいことがテンコ盛りなのでスケジュール的にかなり厳しいですね。来週からは、新たに「動物キャラナビ」を活用したWEBサービスの開発が始まります。

動物キャラナビ

5月末を目標にプレオープン予定で、
基本的な部分を無料で使ってもらえるクラウドサービスを目指してます。
いわゆるフリーミアムというやつですね。

そして今回企画するにあたって、かなり意識しているのは、

1.超シンプルにする
  機能を盛り込まない
2.動物キャラナビに顧客管理がついている状態にする
  顧客管理システムに追加機能としての「キャラナビ」ではない
3.小規模事業者むけにする
  これまで、キャラナビは事業規模の大きな法人向けにシステム提供されてきましたが、
  今回は個人や現在の弊社のような小規模法人の方に使ってもらいやすく

  の3つです。

僕自身、WEBサービスを使う側の立場で考えると、
やはり多機能であることは「めんどくさい」こと、この上ないです。
取扱説明書やヘルプを無くしたい。

「見てわからんものは、聞いても分からん。」を合言葉に、
徹底して機能を絞り見てわかる使い勝手にこだわります。

自社の強みだなんだと言いながら、結局あれもやりたい、これもできるの総合ポータルサイトになっちゃいやすいWEBサービスですが、エッジの効いた超変化球にしたいですね。

6月もタイへ行くぞ~

円安の影響で国内旅行が増えてるそうです。
海外からの訪日客も増加し、
今年に入って、円安が進みだした2月に前年比約7割増、3月も同約5割増を記録したとのこと。

GWは国内旅行に行こう!円安で海外メリット減り空前の人出2223万人

確かに最近、渋谷界隈でも外国の家族連れのグループをよく見かけるようになりました。
やっぱり増えてるんですね。
ものすごくアジア系の人も増えてるように感じます。

タイ:牛タン鍋
今年の2月にタイへ仕事で出張して来ましたが、6月にもタイへ出張します。
前回は成田発着便だったので、空港まで行くのが大変で、
心配性の僕としては、渋滞に巻き込まれやしないかとかいろいろ考え過ぎて疲れました。

今回は羽田発着便なので、超気が楽です。
出発時刻も深夜なので、通常業務が終わった後に行けば余裕で間に合うし。

やっぱり空港は、海外への玄関口なので近いにこしたことないですね。
はやくアメリカに横田基地の制空権を一部開放してもらって、24時間バシバシ国際便を飛ばしてほしいです。
そして浜松町からリニアを通して数分で到着できるとか、かなりかっこいい~!